コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人生も保険営業も楽しむもの

  • 自己紹介

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
/ 最終更新日時 : br05523 セールススキル

保険営業におけるファクトファインディングの役割

保険営業における目的は、「紹介入手」です。 契約を目的とするのではなく、紹介入手を目的としなければ、仕事を継続し続ける事はできなくなるからです。 契約率とは、 アポイントに対して、どの位の契約数を獲得できるかのレートです […]

/ 最終更新日時 : br05523 紹介営業

保険の紹介入手の根本的スタンス

紹介を目的とした商談に徹すること 保険の紹介入手における絶対的なスタンスとは、 「見込み客の紹介」が目的であるという絶対的なスタンスです。   売れない営業マンは、 契約を目的として見込み客と対面しています。 […]

/ 最終更新日時 : br05523 紹介営業

保険営業を始めた人が知るべき業界裏話

保険業界は移り変わっている 保険営業を始めたばかりであれば、まず知っておくべき話です。 業界の歴史や変遷を知っておく事で、自分の身を守ることに繋がります。   なんの事業をするにあたっても、業界の動向を把握しておくことは […]

/ 最終更新日時 : br05523 保険営業

そもそも保険の営業力とは何か?

保険営業力とは? そもそも保険の営業力があるとは どう言う状態なのか具体的に考えてみます。   保険という商品の特性は、 少しあげただけでも、 とても魅力のない商品である事が分かります。 保険という商品を簡単に […]

/ 最終更新日時 : br05523 保険営業

保険営業でのプレゼン移行率が悪い理由

プレゼン移行率を上げるために 保険営業におけるプレゼンテーションとは、 保険設計書を見込み客に提示する事です。 初回の面談で、保険のニード喚起に成功すれば、 次の面談では具体的なプランの話になります。   それ […]

カテゴリー

  • セールススキル
  • ニード喚起
  • 保険営業
  • 紹介営業

人気の投稿とページ

  • 保険の話をすればするほど売れない理由
  • キーマンの作り方
  • 保険営業で成功している人の現実とは
  • 保険営業の初対面でまずやること
  • 紹介営業で成功する為に一番重要なのは「ニード喚起」
  • 保険で紹介営業をやるための必須要件
  • 顧客から舐められたら終わり
  • 保険営業を悩ませる「検討します」と言う言葉
  • 生命保険におけるアプローチ話法
  • 楽して売れる思考法

最近の投稿

保険を売りたいなら鉄板トークを作れ!

保険営業に必須スキル。メラビアンの法則

保険営業が知っておくべき裏話

保険営業力とはそもそも何か

保険営業でプレゼン移行率を上げる方法

今の時代の紹介営業とは

保険営業で単価を上げる方法

楽して売れる思考法

保険を人で売る1つの戦術

成功するための潜在意識的な話

カテゴリー

  • 保険営業
    • セールススキル
    • ニード喚起
    • 紹介営業

アーカイブ化

  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

保険営業_k

  • 自己紹介

Copyright © 人生も保険営業も楽しむもの All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 自己紹介