紹介営業

紹介営業

アポ取りにはコツがあります

FPだったり保険営業だったりBtoCのビジネスではまずアポイントを取る必要があります。全くアポも面談もなくネットで完結するビジネスモデルももちろんあります。ただそういうシステムを作るにはそれなりのコストも掛かるし単価も低いので大量にアクセス...
紹介営業

保険を売りたいなら鉄板トークを作れ!

記事の信頼性につて私のことを知りたければ、こちらの記事からお読み下さい。→週3日でMDRTになる営業スタイル よくある勘違いに、見込み客のニーズを聞きとれば保険が売れるヒントになると思っている人がいます。しかし実際は、いくらヒアリングしても...
保険営業

保険営業に必須スキル。メラビアンの法則

メラビアンの法則とは、見た目の法則とも言われています。人は見た目が9割という言葉がありますが、保険営業においてはとても重要な概念です。同じ論理展開、同じセリフであっても、どのような雰囲気で伝えるか、どのような表情で伝えるかで、見込み客の受け...
保険営業

保険営業力とはそもそも何か

『そもそも保険営業力とは何か?』こんにちは、小林あきらです。そもそも保険の営業力があるとはどう言う状態なのか具体的に考えてみます。保険という商品の特性は、競合が多い市場が飽和状態(皆加入している)価格や商品での差別化が難しい無形商材でありイ...
紹介営業

今の時代の紹介営業とは

今の時代の紹介営業とは良くこんな事を言われるか人がいます。「保険ってイケイケにならないと売れない」という話です。特に外資系生保の営業マンに多いのが、イケイケ営業マンです。ブルーのストライプのスーツに、ポマードで固めたテカテカの髪、リモアのビ...
保険営業

保険営業で単価を上げる方法

保険営業においてどのように単価をあげれば良いのか?こんにちは小林央(こばやしあきら)です。先日、お客様からのご紹介でお会いした方は、定期預金を6万/月されている方でした。ご紹介者にも同席いただき、初回面談をしたのですが、小一時間程、雑談をし...
マーケティング

楽して売れる思考法

楽して保険が売れる方法こんにちは小林央です。いきなりですが、、、考えて欲しいことがあります。甲子園で優勝するようなチームの選手は、 日本で1番辛い練習に耐えて1番努力したからだと思うでしょうか?違いますよね。野球が好きで仕方ないから、毎日野...
紹介営業

保険を人で売る1つの戦術

___________________________魅力的な営業マンになる方法___________________________こんにちは小林央(こばやしあきら)です。保険営業とは、人間的魅力が必須の職業です。商品で差別化出来ないから...
紹介営業

成功するための潜在意識的な話

___________________________ゼロから売れるにはあなたが変わるしかない___________________________こんにちは小林央(こばやしあきら)です。今日は潜在意識の話をします。僕はスピリチュアルに傾倒...
保険営業

保険の紹介を増やす方法

紹介営業における肝と言いますか、 とにかく重要になってくるスキルってなんだと思いますか?紹介入手のスキルです。当たり前ですが、莫大な広告費をかけて宣伝広告できないことを考えれば紹介営業以上に効率が良いマーケティング手法はありません。紹介営業...